私はオラパだから・・・。と自分で線を引かないこと。 大切なのは、自分がフラを伝える番になったときに、何をどう伝えるか? もし、あなたが、記憶力が良くて、フラの振り付けが大好きだとしても。 イプヘケができなかったら? ウク…
カテゴリー: ハラウ
慰問とハラウスタイル
今日は地元の老人ホームの慰問に頼まれて、いって来ました。 楽しんでくれるか、そして、何かを感じてくれるか、これはいつも不安なことです。 人前で踊るときは、一通りの動きがあります。 1.曲と人数を決める。 2.レイを作る。…
ケイキたちに望むこと
小さい頃からフラを習う。 まだ、自分のことを自分で決められない子供は、その習い事の内容を親が決めていく。それは親の教育指針でもあり、親のエゴでもある。こんな子供にさせたい、と思い描き、小さいころから習い事に慣れ親しむ。特…
クムとのGatheringの写真
クムフラ・チャールズカウプが来てくれた時の写真をギャラリーにUpしました。 http://www.halaukeawahou.org/gallery/index.html フラ中の写真がほとんどない・・・。それもそのはず…
このフラハーラウが得意なもの
このハラウケアバホウが得意なものは、いくつかあります。 フラカヒコとよばれる、古代ハワイから伝わる伝統的なフラスタイル。そして、レイメイキング。 レイメイングで必須のシダ。ハワイではパラパライというシダか、パラァというシ…
Song of India
結婚式などに、ウラ アバプヒと一緒にレイを作ります。 スタジオの中は花盛りです。
スタジオの暖かさと外の寒さ
昨夜から降り続いた大雪で、今日一日でものすごい量の雪が積もりました。 まだ降っています。 一方、スタジオはぽかぽか陽気で、マイレの花が咲きそう。 カウントダウン入りました。
Bunkamuraで、Kumu2人と
昨日のこと、朝9時にクム・チャールズカウプから 「今東京にいて、AHA(アカデミーオブハワイアンアーツ)の公演で日本に3日間いるから、連絡して」 とのメール。 ってことで、昨日のレッスンを急遽、Bunkamuraオーチャ…
このチャントとメレが伝えたいことは何か?
‘oli(オリ)を唱える。 フラができることに感謝をする祈り。 ハワイの神々に、自分自身のことをお願いをするお祈り。 自然に対して、その恵みに感謝をするお祈り。 そもそも、森羅万象のものに感謝をする考え方は、…