「よねくら夏フェス」に声をかけて頂いてから、4年目! 暖かい雰囲気のこのイベントは、夏の楽しみのひとつです。
カテゴリー: フラダンス
敬老会にボランティア出演
毎年呼んで頂いている敬老会♪ 今年はケイキの数も増え、おじいちゃん・おばあちゃん達にとても喜んで頂きました(*^。^*)
よねくら夏フェスに出演します!
毎年呼んで頂いている、米倉の楽しいイベント、「よねくら夏フェス」が近づいてきました! ケアバホウは、14:00~出演させて頂きます♡
Ipu Making
ハラウ ケアバホウでは、イプ(Ipuheke’ole )を自分で作ります。 ノコギリで切ったり、磨いたり、なかなか大変な作業ですが、自分で作ったイプには愛情がこもり、大切に思えます。
オヘカパラでハラウパウ作製
忙しい合間を縫って、頑張って彫ったオヘカパラがやっと出来上がり、いよいよパウ用の生地にデザインをつけました! パウになるのが楽しみですね~
新潟キルト&ステッチショー出演
キルト&ステッチショーに出演させて頂きました。 この日ステージデビューのケイキも、舞台慣れしているケイキや大人のみんなも緊張することなくワクワク気分で踊れたようです。
カイカマヒネクラス衣装▲▲▲
カイカマヒネクラスで練習中の No luna I ka hale kai no Kama’alewaの衣装に’Ohe Kapalaを施しました。 6月の出演で、これを着て踊るのが楽しみですね!
’Ohe Kapalaでハラウパウ!
ハラウ ケアバホウのレッスン用パウは、生成の生地に自分で彫った’Ohe Kapala(竹スタンプ)で模様をつけたものです。 今日は、ケイキクラスの2組の親子が作りました! 自分で作った世界で1枚のパウを履いてレッスンする…