帽子とレイ✿

帽子用に、レイを作ってみました。 レイが少し大き過ぎですが、まぁ、良しとしましょう。 今度の日曜日のレッスンは、Tiでレイメイキングをします。 花材と、余り。。。

ipu作り第2段階+Tiの植替え

先日表面を磨いたイプのへた部分をカット。 ちっちゃい子も、自分のイプはしっかり支えてお手伝い。 今度は、中をきれいに磨きます。良い音がでますように・・・   毎年秋になると、ティリーフを寄せ植えして、冬越えに備えます。 …

五十公野公園

うちのハラウ御用達の公園です。 天気が良かったので、久々に行って来ました。 緑の中で深呼吸・・・ここにもLakaがいるはず。 この公園のシダには、いつもお世話になってます。 来月のクムの誕生日には、ハウマナとここに来て、…

クムの写真

頼んでいた桐のフレームが届き、 ランディ・ジェイ・ブラウン氏が撮影した クムの写真をスタジオに飾りました。 やさしい眼をしていますが、やはり見られてる感はあり、 気が引き締まります。

イプ、作ります

うちのハラウでは、何でも自分で作ります。 ユニフォームのパウも、オヘカパラで模様をつけるところから始め、レイだって、レイの材料の植物だって、出来るものは自分たちで! 楽器も然り。 まだ自分のイプを持っていないハウマナは、…

今日からʻiliʻili スタート

日曜のマクアクラスは、今日からʻiliʻiliを使った レッスンが始まりました。 初めての人が多いので、Hula Nohoで、チャントしながらはなかなか大変です。 Nohoとはいえ、どっかり座っていられるわけではないので…

+☆+10/21(日)は、クムの誕生日+☆+

**ハウマナの皆さんへ連絡事項** この日は、はなみずきコニュニティハウスが使用できません。 通常なら、場所をスタジオに変更するのですが、クムの誕生日なので、五十公野でシダを採ってレイメイキングをします。 作ったレイは、…

今日のレッスンは…

集まったメンバーを見て、ベーシックを徹底的にやる事に決定。 みんな汗ビッショリで頑張りました。 今更ながら、フラには筋力が必要、と実感したと思います。 明日は、筋肉痛で階段登れないかも、ですね。 来週から、日曜クラスはイ…

ポットラック&花火大会

毎年恒例の花火大会。 ポットラックでご馳走を囲みながら、暗くなるのを待って隣の公園にGo! 今年はたくさんのケイキ達が参加して、大量の花火を楽しみました。 次回はクリスマスに・・・

ハラウのスタジオ、大掃除

スタジオの床は無垢のフロア。 とても気持ちが良いのですが、レッスンで滴る汗を全部吸いこんでしまいます。 そこで、定期的に、エアーコンプレッサーで埃を除いた後に床の水拭き。 活躍するのはケイキクラスの子供達です。 よーい、…

ブログ再開のお知らせ

しばらくの間、ハラウのお知らせ(ブログ)が調整中でしたが、 ブログを再開できる目途が経ちました。 ハラウの情報はその都度、更新致します。 今後ともよろしくお願いします。 ハラウケアバホウ事務局