Pūpū hinuhinu

Pūpū hinuhinuが仲間入り! キャシーの白黒のペンシル画。もう5年ぐらい前にキャシーから購入したものですが、 コアウッドの額を特注して、スタジオに今日から仲間入りしました。 2階への階段の途中にPUTしたところ…

Ti leaf's flower

ティリーフの花が咲きました!!! 冬のスタジオに雰囲気が漂いますね。

シーリングファン

フラスタジオが毎日少しずつ「居心地のいい場所」に変わっています。 おととい、シーリングファンを設置。暖房効率もよくなったのですが、良かったのはそれだけじゃなく、電球。 今までは蛍光灯しかなかった空間に、オレンジ色の暖かい…

Duplication

古代ハワイの人たちは自分たちの文語を持たなかった。 そのため、文章を読むこと、書くことができかった。 その知識は、先人たちから得てきた。 最初は見よう見まねから始まり、少しずつ知識を深めていく。 本質に触れたとき、昔から…

Ua Lū Ka Hua, Hua O Ka Maile!!!

Aloha, ハラウのレッスンは、フラを習います。フラは、踊ること、訳しますが、それは踊り関する全てのことを指します。 「レッスン=指導・稽古」とプラクティス「練習」は違います。練習は家でもできますがレッスンは自宅ではで…

芽が出て膨らんで・・・。

ハウマナ全員で育てているTiの苗木。 全部あわせたら、おそらく100本ぐらいあるのかなぁ?ハウマナのおうちでほぼ全員が里親になっています。少しずつ芽がでてきたでしょ? 最初は植木も植物を育てることも興味が無かったハウマナ…

Snow man

朝起きてみると、ものすごい雪。。。 ってなことで、朝から雪だるまをつくりました。 雪国の遊び。生活文化?なーんてことを考えながら、「雪がない土地ではない遊び」のつもりで、ゴロゴロ、転がしました。 朝7時からあっという間に…

育てていくこと

スタジオでは、植物を育てています。 ネタバレになるので、具体的な名前は出しませんが、 ありとあらゆる、オセアニア(特にポリネシア)に関する植物です。 よく、ブログでつたえているティリーフ。 大きくなったら、またここから株…

Ti leaf's flower

スタジオで育てているティリーフですが、花が咲き始めました。 冬なのに、スタジオは夏?!なのかな?