私もフラ初心者だった時期があります。 私がフラと出会ったのは、20歳後半。 とあるフラ教室に、当時の私の仕事で、縁があって入りました。 思い起こせば、人間関係、金銭面でドロドロの様相を目の当たりにし、造花を買わされ、まと…
Botanical Garden
HalauのHale(家)の裏には、たくさんの植物があります。 Ti, Palapalai, Maile, Ohia Kukui そのほかたくさんの植物を育てています。すべて、生活に欠かせない植物たちです。 コンペティシ…
フラは1人で踊るもの
よく「踊りをそろえなさい」とか「振り付けをそろえて」いう言葉を日本で耳にしますが、そもそも、1人で踊るフラに、踊りをそろえることは出来ません。表面的には出来るでしょうね。エアロビック選手権のように、形や姿勢の綺麗さを競う…
'Ohe kapala
8月にクム・カウプが来日しますが、今回は本当に盛りだくさんになりそうです。 「Ohekapala」作り。 そして、Pa’uを縫います。 オヘカパラとは、ハワイ人が、布(タパ・カパ)にデザインをつけるために、竹…
大クム・来日決定
日程が決まりましたのでお知らせします。(外部向けレッスンはありません) 8月25日夜来日、8月30日まで滞在します。 ハウマナの皆さん、練習がんばりましょう。
8月のクム・チャールズカウプのワークショップは・・・
クムチャールズのワークショップ。 かなり盛りだくさんになります。 Oliはもちろんですが、Tapaを使ったコスチュームの作り方、Ohekapala、それと、HulaはKahikoとAuana。 充実度は高いのですが、それ…