クラス分け・レベル分け

そろそろ、クラス分けをしなければなりません。 クラスを分ける、のではなく、レベルをわける。という意味。 年齢や上達具合に合わせて。 フラに興味を持つ年齢層が、日本人の場合、中高齢が多いわけで、その年齢からではカヒコのよう…

Samoaの地震について

サモア南方沖で29日午前6時48分(日本時間30日午前2時48分)、 マグニチュード(M)8・0の地震がありました。 情報がありましたら。再度UPいたします。

伝承するのは数名でもよい。

なぜ、「ハラウをやっているのか」と、このごろよく訊かれます。 私自身、なぜハラウを主宰することになったのか、その経緯は複雑で、その理由も説明できるほど単純ではありません。 ハラウを主宰している目的。 日本は江戸、明治の時…

野生化させない

白人がハワイを発見し、土着のハワイ人の生活スタイルを一変させたことは周知の事実ですが、 生態系も大きく変えてしまいました。 造林木として導入されたのが、ユーカリ。日本でのユーカリのイメージは、「コアラ」の食べ物、でしょう…

宿題をやる人、やらない人

私の嘆き・・・。 ハラウではハウマナに宿題を課します。 残念ながら。 練習をやってきてください。といっても、自主的にやっているハウマナはごく一部です。 なので、宿題を課すのですが、それでも、やって来ない人はやってきません…

Kapa Class

今日の新発田スタジオは、Kapaのクラス。 Hauamanが自分で作った’Oheスタンプで、ペタペタと。 KeawahouのPa’uは、3ヤードですので、3ヤード分のKapaを作りました。 Ke&…

モンステラ

モンステラはチーズプラントともいい、その果実は食用になります。 味はパイナップルのような味です。 モンステラそのものは、山に行くと、それが絡み合った状態で10m以上の高さになります。 20~30度をキープすればどんな場所…

空がこんなに青いとは

昔、よく歌われた曲。ふと気になってその歌詞を見てみました。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 知らなかったよ 空がこんなに青いとは 手をつないで歩いていって みんなで仰いだ空 ほんと…

いよいよ収穫・Ipu

結構大きくなりました。IPU。 これはHeke(TOP)の部分になります。 もう少し大きくならないかな・・・。収穫は10月の予定。

打たれ弱い人

フラハラウによって、全くカラーが違います。ハラウケアバホウはレッスンは厳しいし、きつい。 緩やかなフラを楽しみたい、というスタンスでは、ハウマナとして続かない。 ベーシックだけでもしっかりと取り組んでいく。これだけでも、…

Kumu MoanaからのMana'o

Kumu Moanaが伝えてくれた’Ohekapala。「日本の竹を使ってやりなさい」とのことで、 頑張って彫ってみました。でも堅い。なかなか入っていきません。 今回は、Chevronを。