初心者コーススタートします!

フラダンス初心者3回コース(入門コース) スカート貸出無料、ハワイと同じレッスンで基礎からしっかり学びます。経験者参加可。 9月8日(水曜日)、16日(木曜日)、29日(木曜日)19~20:30まで。南千住駅前ふれあい館…

新潟市内でのイベント終了しました

新潟市内でのイベントに参加しました。 カヒコではPahuとPuniuをつかって1曲、 その他Ipuhekeで2曲 アウアナは4曲メドレーで、行いました。 初めてのイベント参加のKeikiもいて、頑張りました。 「かわいい…

Hua Halaでレイを作る

Lau Halaでマットを作ったり、 ブレスレッドを作ったりすることはとても簡単で もちろんLei Po’oも作りました。 作ったことがないのが、Hua。Huaとはハワイ語で実のこと。 日本の内地(本土)では…

ハラウの庭には

リリオカラニの最後の庭園、Uluhaimalamaと言うところがあります。私がハワイで最後に在籍したハラウの名前でもあります。 ハラウの隣の空き地をお借りし、その半分を駐車場として使用、その半分を畑として、イプを育て、そ…

ファクトシート

アウアナであっても、カヒコであっても、曲を踊る前には、必ずその曲のバックグランドを知らなければならない。 レッスンでは、その曲に使われているハワイ語の意味を見ながら、その意味を理解していくという作業に当たらなければならな…

He nani no Tapa

この夏に新しく入ってくれたHaumanaの、パウスカート作りも今日でほぼ終了。 Tapa作りが終わりました。 Ohekapala。とてもきれいにできました。 今日はポットラックも皆参加してくれました。

Laua'e ka'u alohaには3年

愛を込めた私のラウアエ、という意味ですが、 Laua’eの株分けは時間がかかります。 根を分けても、そこから葉がでてくるまで、おおよそ2~3か月。 簡単には生えてきません。 これではレイを作るまでに何年もかか…

モンステラの里親募集

モンステラが巨大化しすぎております。 里親になってくれるハウマナは、連絡を願いします。 ホームセンターで売っている 一番大きい鉢を超えてしまいました。

Ipuheke分解

私が持っているイプヘケの数を、全部は、かぞえたことがないですが、主として使っているのは、Ho’opa’aの時に使っている大きいIpuが2つ。東京用と新潟用。 それ以外に、’Olapa用…

イベントは終了。次回は9月

新潟は雨模様。でも午前中はしっかり晴れ上がりました。ケイキも少しずつひとり立ち。ソロで踊ることに少しずつ慣れてもらっています。 そのほうがすぐにうまくなります。 せっかくの機会を博物館にいただきましたので、練習もかねて、…

ポットラック&花火大会

今日はケイキのレッスン後、ポットラック。 そして【ハラウ花火大会】でした。 近くの公園で、私自身、生まれて初めての量の花火をやりました。 おそらく子供たちにとっても、良い思い出になったのではと思います。 最近の打ち上げ花…