Pua La'i

La’iのお花が咲きました。 やっぱり気温が上がらないとお花は咲かないですね。 ただ、問題はベトベトすること。 根っこからはアルコールが取れるんですが、まだ試したことはないです・・・。 おおきくなりますように…

'Ohe Kapala

今日は’Ohe Kapala。 ‘Ohe kapalaといっても、特別なことはなく、いつもと同じ。普段と同じ。 いつもと同じことができることに、幸せを感じる。 今できることが、数年後もできますよう…

いいことたくさん

ケイキのKaikamaineは、自主的にお水やり・・・。 La’iがこんなに育ち、Kupukupuがハラウに萌えています。 そして、 被災地の皆さんにも、おこずかいを、寄付に。。。 ハラウでの募金はKukui…

ひさしぶりのレッスン再開と義援金

今日からレッスン再開。 とはいえ、東武線が動かず、来た人は半分以下でしょうか。 やりたいことが進まないのは仕方がありません。 義援金をハラウで集めています。 Haumanaの子供たちが、自分のおこずかいをビニール袋に入れ…

Halauの自主性

近々やってくるKumuのために、 いま冬越しをしているTiを寄せ植え。 植木鉢を整理。 それも、Haumanaが自主的にやってくれました。 とかく、 「お金くれなきゃ、仕事しない」とか、 「そんなの、先生がやればいい。運…

Lei Making

今日のレッスンは、イプヘケのストラップ作りと、 La’i(Ti)を使ったレイメイキングを行いました。 レイを作りながら、思ったこと。 レイは自分の心を映します。 編み方は最初からうまくできる人はいません。 誰…

ハラウメール

ヒロです。3月6日(土曜日)のレッスンは先週補習と言われた人は13時。 通常レッスンは13:30から。 イプヘケのストラップの4つ編みを行います。 モスリンを今日新潟から持って帰るので、まだストラップを編んでいない人を優…

体験フラ3回コース

【日程】4月7,14,28(木曜日) の3回コース 【費用】3回で1500円 【対象】中学生以上 【場所】ユートリヤ別館(曳舟) 19時~20:30 【日程】4月3,10,17(日曜日) の3回コース 【費用】3回で15…

Hinakā

日本語名はHinata。 現代ハワイ語ではHinakā と発音するでしょうか・・・。 これを日本語に訳すと、「ハンカチ」のこと。 2歳からイプヘケと遊んでいます。 あと数年で、マスターケイキになるかもしれませんね。